クラフトのルーツと技術を学ぶ学校
【ROOTS & School 8月授業】グランマルシェ期間中に開講!
- 8/30[土]
- 8/31[日]
- クラフト&フォークアート
- ROOTS & School
- ワークショップ
クラフトのルーツと技術を学ぶ学校「ROOTS & School」。2025年8月の授業はグランマルシェ期間中に開講。全3コース、3クラスの授業が展開されます。ご参加を希望される方は、以下よりお申し込みください。みなさまのご参加心よりお待ち申し上げます。
- 日時
- 2025年8月30日[土]〜31日[日]
※コース・クラスごとに開講します - 場所
- 3階 ROOTS & School[3-M,N]
- 参加料・定員
- コース・クラスごとに異なります
※詳細は申込ページをご確認ください - 先生
- 陶芸コース:斎藤志公(陶芸家/美術家)
漆芸コース:菊地那奈(漆芸作家)
テキスタイルコース:林谷美香(染色作家) - 主催
- 株式会社Q1
斎藤志公(さいとう・しこう)
陶芸家/美術家
1998年岩手県大船渡市生まれ。2021年東北芸術工科大学芸術学部美術科工芸コース卒業。2023年同学大学院芸術文化専攻工芸研究領域深井聡⼀郎研究室修了。現在は山形で陶磁器の制作を行いながら、工芸の枠組みや制作過程、思考とそれに伴う表現方法を解体し、主に自らの身体を用いて「器になる」パフォーマンスや写真作品などを手掛ける。
菊地那奈(きくち・なな)
漆芸作家
1998年栃木県那須塩原市生まれ。2023年に東北芸術工科大学美術科工芸コースを卒業、同大学大学院工芸領域に進学する。山形に滞在し、住民との対話やリサーチから、地域に語り継がれる民話や歴史、受け継がれる文化を、人の暮らしに関係の深い工芸と結びつけながら、地域の特性を反映した作品を造形している。
林谷美香(はやしや・みか)
染色作家
2023年に東北芸術工科大学美術科テキスタイルコースを卒業、同大学大学院複合芸術領域に進学する。身体が渇望する曖昧かつ理解のしきれない本能的な感情や意識を染色技法で表現する。