しごと WORK -> PLAY

トークイベント

【第17回クリエイティブ会議】二拠点思考とこれからの仕事|指出一正×馬場正尊


指出一正さんの新著作「オン・ザ・ロード 二拠点思考」では、土地を愛しながら、でもそれに縛られ過ぎず、自由に軽やかに生きている人々が多数登場する。指出さんもその中の一人であり、自分の役割を探す姿が描かれている。どこかに向かっているというより、気づいていくようなプロセス。 このクリエイティブ会議では、いろんな仕事との出会いとエピソードから、これからの仕事や暮らし方について考えてみたい。本の中には、なぜか山形がたくさん出てきます。指出さんの山形びいきについても、聞いてみたい。
─馬場正尊(建築家/株式会社Q1代表取締役)─


日時
2025年8月31日[日]
13:30〜15:00[開場13:00]
場所
3階 ラウンジ[3-G]及びオンライン配信
入場料・定員
入場料:無料/全席自由
定員:現地参加先着20名/オンライン参加定員なし
登壇
指出一正(『ソトコト』編集長)、馬場正尊(建築家/株式会社Q1代表取締役)
主催
山形市、株式会社Q1

image_saside-001.jpg

指出一正(さしで・かずまさ)
『ソトコト』編集長

『ソトコト』編集長。1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師をはじめ、日本各地のプロジェクトに多く携わる。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。最新刊は『オン・ザ・ロード 二拠点思考』(ソトコト・ネットワーク)。

image_baba2-001.jpg

馬場正尊(ばば・まさたか)
建築家/株式会社Q1代表取締役

株式会社Q1代表取締役/Open A代表/東北芸術工科大学教授/建築家。1968年佐賀県生まれ。早稲田大学大学院博士課程建築学専攻単位取得満期退学。修士。博報堂、雑誌『A』編集長を経て、2003年に(株)OpenAを設立。同時期に「東京R不動産」を始める。建築設計・リノベーション(建築の再生)を専門とする。主な作品に、「観月橋団地再生」(2012年)、「Under Construction」(2017年)、「旧那古野小学校施設活用事業」(2019年)など。2015年より公共空間のマッチング事業『公共R不動産』立ち上げ。2017年より沼津市都市公園内の宿泊施設『INN THE PARK』を運営。近著に『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』(学芸出版、2019、共著)、『テンポラリーアーキテクチャー:仮設建築と社会実験』(学芸出版、2020、共著)など。

関連する出展・出品・出演者